< 前へ | 目次 | 次へ >

設定方法

設定画面で、映像や音声、各種機能の設定を行います。

1. [メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す

設定項目は、入力信号によって異なります。

2. 設定したい項目を選び、[決定]ボタンを押す

3. 項目ごとに設定する

設定可能な項目のみ、選択できます。

一部の項目は、ビエラ操作ガイドから[赤]ボタンを押して設定画面を表示することができます。


選択肢の中から選び、[決定]ボタンを押して設定することができます。

サイドバーを調整し、[決定]ボタンを押して設定することができます。

[決定]ボタンを押して、次の画面に進むことができます。

項目によっては名前や番号を自由に設定することができます。

1) 文字を1つずつ入力し、[決定]ボタンで確定する

- 文字を入力するには、以下をご参照ください。

imageいろいろな機能 > 文字入力について > 文字を入力する

2)[戻る]ボタンを押して設定する

設定を標準に戻す

- 映像や音声の設定のみを初期状態に戻すには、映像調整音声調整標準に戻すを選択してください。

- お買い上げ時の設定に戻すには、設定リセットを選択してください。

imageいろいろな機能 > お買い上げ時の設定に戻す

設定画面を閉じるには[元の画面]ボタンを押す

1つ前の画面に戻るには[戻る]ボタンを押す


= お知らせ =

設定項目や選択肢は、視聴するコンテンツによって異なる場合があります。(テレビ放送、メディアプレーヤー、ネットワークサービスなど)

4Kの映像を見ているとき、映像調整のいくつかの設定は設定画面に影響を及ぼすことがあります。


本体操作部のボタンを使う

1. [入力切換]ボタンを約3秒以上押して、設定画面を表示する

2. 以下のボタンで、選択や設定をする

[チャンネル(∧、∨)]/[音量(+、-)]ボタンで、カーソル移動 / 選択肢の中から選択 / 設定項目を選択 / 調節



- 304 -

[入力切換]ボタンで、選択や調節した内容を決定


- 305 -