< 前へ | 目次 | 次へ >

設定をリセットする

本機に記録されている設定を消去し、お買い上げ時の設定に戻します。

本機に記録されている地域やチャンネルなどの設定やお客様の操作に関する設定内容

(メールやデータ放送のポイントなど)が消去されます。

1. [メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す

2. 機器設定 > システム設定 > 設定リセットを選び、[決定]ボタンを押す

3. 確認画面ではいを選び、[決定]ボタンを押す

4. 画面の表示内容に従って操作する

いったん画面が暗くなり、お買い上げ設定画面が表示されます。

- お買い上げ設定画面が表示されるまで、本体の電源を切らないでください。故障の原因となります。


= お知らせ =

地上デジタル放送のチャンネルのみ再設定する場合は、初期スキャン、または再スキャンを実施してください。

imageいろいろな機能 > 地域やチャンネルなど設置に関する設定をする > 設置設定をする

本機で録画•再生に使用したUSB HDDの登録情報は削除されません。登録を削除する場合はUSB機器一覧画面で登録削除を実行してください。登録を削除すると、USB HDDの録画番組は再生できなくなります。

image録画する > USB HDDなどのUSB機器を接続•設定する > USB HDDの設定をする

制限項目設定で設定した暗証番号は消去されません。制限項目設定暗証番号削除で消去してください。

テレビ本体側をリモコンモード2に設定していた場合は、リモコンモード1に戻ります。

双方向データ放送などをご利用の場合、本機からの操作により、放送局やインターネットのホームページに登録された情報は、この操作では消去されませんので、ご注意ください。それぞれのサービスで情報の消去操作(退会手続きなど)を行ってください。

設定リセット後に、おうちクラウドリンク設定をした場合に、「サーバーとの通信に失敗しました」と表示されたときは、ディモーラの設定機器登録解除をしたあと、おうちクラウドリンク設定を行ってください。

imageネットワーク > ネットワークを利用するための接続設定をする > ディモーラの設定をする



- 295 -