< 前へ | 目次 | 次へ >

ミラーリング機能の設定をする

1. [メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す

2. ネットワーク設定 > ミラーリング設定を選び、[決定]ボタンを押す

3. 設定したい項目を選び、[決定]ボタンを押す

かんたんミラーリング機能 / かんたんミラーリング電源オン機能 / ペアリング情報削除

4. 画面の表示内容に従って設定する


image


かんたんミラーリング機能

オン / オフ

本機の電源が「入」のときは本機を操作することなくスマートフォンやタブレット端末、パソコンなどの操作でミラーリングを開始できます。

本機を無線親機に設定している場合は、かんたんミラーリング機能は動作しません。


image

かんたんミラーリング電源オン機能

オン / オフ

スマートフォンやタブレット端末、パソコンなどを操作してミラーリングを開始したとき、本機の電源を「入」にできます。

意図せず本機の電源が「入」になることを防止するため、本機が見える位置から操作してください。

かんたんミラーリング電源オン機能を使用する前に、本機とスマートフォンやタブレット端末、パソコンなどをミラーリング接続し、登録(ペアリング)する必要があります。

設定によっては、リモコンまたは本体の[電源]ボタンで電源「切」時、消費電力が増えることがあります。

かんたんミラーリング電源オン機能オンに設定している場合、リモコンまたは本体の[電源]ボタンで電源を「切」にすると、待機状態であることを示すために本体の電源ランプが橙色になります。


image

ペアリング情報削除

登録(ペアリング)済みのスマートフォンやタブレット端末、パソコンなどの情報をすべて削除します。


image


= お知らせ =

本機にはスマートフォンやタブレット端末、パソコンなどの機器を6台まで登録

(ペアリング)できます。



- 269 -