< 前へ | 目次 | 次へ >

音声操作を設定する

1. [メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す

2. 機器設定 > 音声操作を選び、[決定]ボタンを押す

3. 設定したい音声操作 / 音声サービスを選び、[決定]ボタンを押すビエラ音声操作 / Amazon Alexa など

音声操作 / 音声サービスを切り換えるには、選択したい音声操作 / 音声サービスを選び、[決定]ボタンを押します。

image」を選び、[決定]ボタンを押すと、音声操作 / 音声サービスの使用を中止できます。

4. ビエラ音声操作を選択した場合は、設定したい項目を選び、[決定]ボタンを押す発話検出レベル / 利用規約 / 音声操作の使い方ガイド

Amazon Alexa など音声サービスを選択した場合は、画面の表示内容に従って操作してください。

5. 項目ごとに設定する(ビエラ音声操作の場合)


image

発話検出レベル

/ 標準

音声操作の発話検出レベルを調節します。


image

利用規約

音声操作の利用規約の画面を表示します。


image

音声操作の使い方ガイド

音声操作の使い方ガイドを表示します。

詳細をWEBで見るを表示するには、本機をインターネットに接続する必要があります。

imageネットワーク > ネットワークに接続する

imageネットワーク > ネットワークを利用するための接続設定をする


image


= お知らせ =

プロキシサーバーを経由してインターネットに接続している場合、音声操作が使えないことがあります。音声操作を使うときはプロキシサーバー設定を行わずにインターネットに接続してください。(一般のご家庭では、通常プロキシサーバーの設定は必要ありません。お客様のインターネット接続環境については、プロバイダーにお問い合わせください)

音声による検索など音声操作を行う場合は、発話した言葉を音声データにしてインターネットを通じて音声認識サーバーに送信する必要があるため、利用規約に同意していただく必要があります。利用規約やユーザー登録などの画面が表示されたときは、画面の表示内容に従って操作してください。



- 267 -