< 前へ | 目次 | 次へ >

見ている番組をUSB HDDに録画する


録画ボタンでの録画時間を設定する

見ている番組をUSB HDDに録画する時間を設定します。

(工場出荷時は3時間録画に設定)

1. [メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す

2. 機器設定 > 録画設定 > 録画ボタン設定を選び、[決定]ボタンを押す

3. 番組終了 / 3時間録画を選び、設定する番組終了

番組終了まで録画します。 3時間録画

録画開始から3時間録画します。


見ている番組を録画するには

[録画]ボタンを押す

確認画面またはエラー画面が出た場合には、表示内容を確認し操作してください。


録画時間の目安(連続録画の場合)



容量

標準

地上デジタル HD放送

( ≦ 17 Mbps)

BSデジタル HD放送

( ≦ 24 Mbps)

BS/CS4K

4K放送

( ≦ 33 Mbps)

1 TB

約 120 時間

約 80 時間

約 60 時間

2 TB

約 240 時間

約 170 時間

約 120 時間

3 TB

約 360 時間

約 240 時間

約 180 時間

4 TB

約 480 時間

約 320 時間

約 240 時間


標準の録画モードは、放送そのままの画質で記録します。

- 録画時間は転送レートにより異なります。

USB HDDに録画する場合、録画可能時間は録画予約設定画面などで確認できます。

録画可能時間は理論値で計算しているため、実際と異なる場合があります。番組 の内容やUSB HDDの状態によっては録画可能時間が短くなることがあります。残量に余裕がある状態で録画してください。

USB HDDに録画している番組の情報を表示するには[画面表示]ボタンを押す


録画を途中で停止するには

1. [ image ] ボタンを押す


- 143 -

2. 停止する番組を選び、[決定]ボタンを押す

3. 確認画面ではいを選び、[決定]ボタンを押す


録画した番組を再生、または消去するには

メディアプレーヤーで録画した番組を再生 / 消去します。

[録画一覧]ボタンを押す

imageメディアプレーヤー > 録画した番組を再生•編集する

本機はUSB HDDに録画しながら、[ image ]ボタンで再生できます。ただし、再生している映像に影響がでる場合があります。


= お知らせ =

8時間以上連続して録画すると8時間ごとに分割し、録画一覧画面でまとめ番組として表示します。



- 144 -