< 前へ | 目次 | 次へ >

2画面で見る

1. [メニュー]ボタンを押す

2. 2画面を選び、[決定]ボタンを押す

VRRオンに設定しているときには2画面表示にできません。

imageテレビを見る > 映像(画質)を設定•調整する > オプション機能を設定する

(例)


image


image 左画面(主画面)

image 放送の種類 / 外部入力 / チャンネル番号 image 右画面(サブ画面)

image / image ボタンで、操作できる画面を選択できます。

- image アイコンが画面上に表示されます。

2画面のときにスピーカーおよびヘッドホン / イヤホン端子から聴こえる音声(右画面または左画面)を選択するには

1) 2画面時に[サブメニュー]ボタンを押す

2) 音声出力を選び、[決定]ボタンを押す

3) 左画面 / 右画面を選び、設定する

- image アイコンが画面上に表示されます。

- 音声調整スピーカーとイヤホン音声の同時出力しないに設定しているときは、ヘッドホン / イヤホンを挿入すると2画面時にもスピーカーから音声は出ません。

視聴中に関連する機能の設定を確認したり、変更したりするには[サブメニュー]ボタンを押す

- メニューの項目や選択肢は、左画面と右画面で異なることがあります。

imageテレビを見る > テレビ放送を見る > 番組視聴中に関連機能を設定する

操作ガイドを表示 / 非表示するには[画面表示]ボタンを押す


- 137 -

image