< 前へ | 目次 | 次へ >

音声の基本設定をする

音声を切り換えるテレビにしているときに設定できます。

imageテレビを見る > 音声(音質)を設定•調整する > 音声出力を設定する

1. [メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す

2. 音声調整を選び、[決定]ボタンを押す

3. 設定したい項目を選び、[決定]ボタンを押す

バス / トレブル / イコライザー / バランス / Dolby Atmos / マルチスピーカー音場設定 / ボイスエンハンサー / 低音強調 / スポーツ連動

4. 項目ごとに設定する


image


バス

低音を調整します。

音声モードオート AIに設定しているときには設定できません。


image

トレブル

高音を調整します。

音声モードオート AIに設定しているときには設定できません。


image

イコライザー

イコライザーの調整をします。

イコライザーを調整するには、音声モードユーザーに切り換えてください。

各周波数を選び、周波数レベルを設定します。

低音(150 Hz)から高音(12k Hz)まで8つの周波数のレベルをそれぞれ調整できます。声などを強調するには中音(1k Hz/2k Hz)のレベルを上げてください。

周波数レベルを工場出荷状態に戻すには、標準に戻すを選び、[決定]ボタンを押します。

イコライザーの設定は、本機のスピーカー音にのみ効果があります。


image

バランス

左右の音量を調整します。

音声モードオート AIに設定しているときには設定できません。


image

Dolby Atmos

オン / オフ

Dolby Atmos コンテンツを再生時に Dolby Atmos の臨場感を楽しめます。通常はオンでご使用ください。

image

音声モードオート AIに設定しているときには設定できません。マルチスピーカー音場設定

- 115 -

トーク / スタンダード / シアター / ライブ / スポーツ / ダイレクト)ご覧になる番組などに合わせて、お好みの音場設定が選べます。

トーク

ニュースやトーク番組に適した音場です。人の声が聞こえやすい音場設定です。スタンダード

どのような番組でも聞きやすい標準的な音場です。シアター

映画に適した音場です。セリフや効果音を強調します。ライブ

音楽ライブに適した音場です。ボーカルや楽器音の広がりを強調します。スポーツ

スポーツに適した音場です。歓声音などスタジアムの臨場感を強調します。ダイレクト

コンテンツに応じて対応するスピーカーから音声を出力します。

2chコンテンツを再生時に、フロントL/Rスピーカーから音声を出力します。

Dolby Atmos コンテンツを再生時に、全てのスピーカーから音声を出力します。

Dolby Atmos コンテンツのときには設定できません。

音声モードオート AIに設定しているときには設定できません。


image

ボイスエンハンサー

セリフや声を強調したり、弱めたりする調整をします。

マルチスピーカー音場設定トークまたはスタンダードシアターライブスポーツにしているときに設定できます。

Dolby Atmos コンテンツのときには設定できません。

音声モードオート AIに設定しているときには設定できません


image

低音強調

オン / オフ

低音を増強して響かせます。

この設定は、本機のスピーカー音にのみ効果があります。

音声モードオート AIに設定しているときには設定できません。


image

スポーツ連動

オン / オフ

映像モードスポーツを選択時に、自動で音声モードスポーツに設定します。


image


- 116 -

= お知らせ =

バストレブルマルチスピーカー音場設定低音強調の調整値は、音声モードごとに記憶します。

2画面のときはスピーカーで聴いている方の音を調整できます。

デジタル音声出力(光)端子からの音声には働きません。



- 117 -

image