Q331. パソコン以外のUSB接続機器(家電製品など)に接続しても使用できるのでしょうか? A331. パナソニック製のSDカードリーダライターにつきましては、パソコン専用の製品となります。 そのため、パソコン以外の家電製品(DVD・BDレコーダーなども含む)との接続は動作保障外となります。 パソコン以外の家電製品と接続した場合、正常に認識されない場合があります。 Q979. SDメモリーカードの内容を読み込みこんだり、パソコンからSDメモリーカードへデータの転送はできるんですか? A979. パソコン上での読み込みや書き込みは可能です。 ただし著作権保護されているSDオーディオデータなどは、専用のソフトを使用しないと、書き込みできません。 また、画像データを直接SDメモリカードに入れてデジカメで見る事は一般的には出来ません。 デジカメによっては所定のフォルダ(ディレクトリ)に書き込む事で、デジカメで見る事も可能となりますが、[見れる・見れない]についてや、見れる場合の約束事等は、メモリーカード側ではなく、デジカメ側の仕様となってしまいますので、デジカメの取扱説明書やメーカー様にご確認ください。 Q3197. USBリーダーライターをパソコンに接続して取り外しました。 パソコンには、接続したUSBリーダーライターのメーカー名、品番、シリアル番号、ICチップ番号の情報は記録されていますか。 A3197. 弊社製USBリーダーライターは、接続パソコンに、USBリーダーライターのメーカー名、品番、シリアル番号、ICチップ番号の情報を記録する仕様は持っていません。 一般に、USBポートに接続されたデバイスが何であるのかを識別して記録するのは、パソコン側のソフトウェアの役割となります。 記録の有無についてはパソコン側の仕様によりますので、パソコンメーカー様へのご確認をご検討ください。