

「かんたん設置設定」をやり直す


1

ビエラの電源を入れます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ビエラの電源を入れてください。 | ||
![]() |


2

「設定する」を選びます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
[メニュー]ボタンを押します。 | ||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
[上下矢印]で「設定する」を選び、[決定]ボタンを押します。 | ||
![]() |


3

「初期設定」を選びます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
[上下矢印]で「初期設定」を選び、[決定]ボタンを押します。 | ||
![]() |


4

「かんたん設置設定」を選びます
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
[上下矢印]で「かんたん設置設定」を選び、[決定]ボタンを3秒以上押します。 |
![]() |
上下左右の矢印ボタンを同時に押さないように、指先で[決定]ボタンを押してください。 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
「地域を設定する」の郵便番号を入力しますからの手順を行うことで、「かんたん設置設定」をやり直しできます。 |
![]() |
