よくある質問

推奨USB-HDD サポート情報

■ 対応機種

  • UN-19Z1
  • UN-15TDX7
  • UN-15TX7
  • UN-15TD7
  • UN-10T7・UN-15T7
  • UN-10E7
  • UN-19F7・UN-24F7

■ 推奨USB-HDDの特徴

  1. リアルタイムな録画処理を安定して行うために必要なAVコマンドに対応
  2. ディーガ内蔵HDDと、同水準の高品質なHDDを搭載
  3. ディーガ、プライベート・ビエラとの接続・動作も確認されており、安心して使えます

■ 推奨USB-HDD一覧

更新日:2022年12月9日

パナソニック製USB-HDD

発売元
品 番
容 量
備 考
パナソニック USB3.0
2TB
 
USB2.0
1TB
USBバスパワー対応
500GB
USBバスパワー対応

他社製USB-HDD

発売元
型 番
容 量
備 考
バッファロー HDV-SAM4.0U3-BKA USB3.0 4TB  
HDV-SA4.0U3/V  
HDV-SA4.0U3/VC  
HDV-SQ4.0U3/VC  
HD-LL4.0U3-BKE  
HD-LL4.0U3-BKF  
HD-LL4.0U3/M  
HD-LL4.0U3-BKA  
HDV-SAM3.0U3-BKA USB3.0 3TB  
HDV-SQ3.0U3/V  
HDV-SQ3.0U3/VC   
HD-AVSV3.0U3/V  
HDV-SA3.0U3/V  
HDV-SA3.0U3/VC  
HD-LL3.0U3-BKE  
HD-LL3.0U3-BKF  
HD-LL3.0U3/M  
HD-LL3.0U3-BKA  
HD-AVQ3.0U2/V USB2.0  
HDV-SAM2.0U3-BKA USB3.0 2TB  
HDV-SQ2.0U3/V  
HDV-SQ2.0U3/VC   
HD-AVS2.0U3/V  
HDV-SA2.0U3/V  
HDV-SA2.0U3/VC  
HD-LL2.0U3-BKE  
HD-LL2.0U3-BKF  
HD-LL2.0U3/M  
HD-LL2.0U3-BKA  
HD-AVS2.0TU2/V USB2.0  
HD-AVS2.0TU2/VJ  
HD-AVQ2.0U2/V  
HDV-SQ1.0U3/V USB3.0 1TB  
HDV-SQ1.0U3/VC   
HD-AVS1.0U3/V  
HDV-SA1.0U3/V  
HDV-SA1.0U3/VC  
HD-LL1.0U3-BKE  
HD-LL1.0U3-BKF  
HD-LL1.0U3/M  
HD-LL1.0U3-BKA  
HD-AVS1.0TU2/V USB2.0  
HD-AVS1.0TU2/VJ  
HD-AVQ1.0U2/V  
アイ・オー・データ機器 AVHD-WR4 USB3.0 4TB  
HDD-AUT4  
HDCZ-AUT4  
AVHD-URSQ4  
AVHD-AUTB4  
AVHD-AUTB4S  
AVHD-WR3 USB3.0 3TB  
HDD-AUT3  
HDCZ-AUT3  
AVHD-URSQ3  
AVHD-UR3.0  
AVHD-UR3.0C  
AVHD-AUT3.0  
AVHD-AUT3.0B  
AVHD-AUTB3  
AVHD-AUTB3S  
AVHD-AUSQ3.0 USB2.0  
AVHD-WR2 USB3.0 2TB  
HDD-AUT2  
HDCZ-AUT2  
AVHD-URSQ2  
AVHD-UR2.0  
AVHD-UR2.0B  
AVHD-UR2.0C  
AVHD-AUT2.0  
AVHD-AUT2.0B  
AVHD-AUTB2  
AVHD-AUTB2S  
AVHD-AUSQ2.0 USB2.0  
AVHD-A2.0U  
AVHD-UR1.0 USB3.0 1TB  
AVHD-UR1.0B  
AVHD-UR1.0C  
AVHD-AUT1.0  
AVHD-AUT1.0B  
AVHD-AUTB1  
AVHD-AUTB1S  
AVHD-A1.0U USB2.0  
※生産、販売終了している機種もございます。最新の情報は各発売元のホームページをご確認ください。
※USB3.0対応のUSB-HDDを接続してもUSB2.0で動作します。
※品質保証につきましては、発売元が行います。
※お問い合わせにつきましては、各発売元のお客様窓口にお願いいたします。
※USB-HDDは、一度に1台のみ接続可能です。USBハブを使った接続はできません。
※使用可能なHDDの容量は、4000GB(4TB)までです。
※USB-HDDに記録できる最大番組数はTDX7/TX7は3000、Z1/TD7/T7シリーズ/E7/F7シリーズは1000です。

■ USB-HDDでできること、できないこと

予約録画

  • 本機で録画したUSB-HDDの番組は、録画したプライベート・ビエラでのみ再生できます。
    • [Z1/TDX7/TX7/TD7/T7シリーズ]
      番組予約の際に録画先を選択できます。
    • [E7/F7シリーズ]
      予約録画した番組は全てUSB-HDDに録画されます。

ダビング

  • 内蔵HDDに録画した番組をUSB-HDDに移動(ムーブ)ができます。
  • USB-HDDの番組を内蔵HDDに移動(ムーブ)ができます。

お部屋ジャンプリンク(DLNA)

  • USB-HDDへのダビングが実行されていないときに、ディスプレイや「お部屋ジャンプリンク」対応機器でUSB-HDDに記録された番組を見ることができます。

■ 記録時間の目安(DRモード)

※メーカによって多少異なります
USB-HDD容量
BS・110度CSデジタル
地上デジタル
HD放送(≤17Mbps)
HD放送(≤24Mbps)
SD放送(≤12Mbps)
4TB 約360時間 約720時間 約508時間
3TB 約270時間 約540時間 約381時間
2TB 約180時間 約360時間 約254時間
1TB 約90時間 約180時間 約127時間
500GB 約45時間 約90時間 約63時間