使い方で困ったときの Q&A
文書番号:3382
「窓ガラス越しの風景を美しく撮影するにはどうしますか?」ですね。下の解説をご覧ください。
電車やバス、飛行機の中から景色を撮る、ショーウィンドウの展示物を撮るなど、窓ガラス越しに撮る機会は案外多いもの。ちょっとしたコツでミスを防ぐことができます。


アドバイス 1 シーンモードの「 (ガラス越し)で撮影する
電車の中などから窓ガラス越しに風景を撮影しようとすると、室内の光が反射してキレイに写らないことがあります。このような時は、シーンモードの「 (ガラス越し)」に設定し、ガラスにできるだけレンズを近づけて、左手でレンズの周りを覆うようにすると効果的です。
【シーンモードの「 (ガラス越し)」に設定する 】
1. 本体背面にある再生ボタン[ ]を数回押して 、撮影モードにする。
2. 本体背面にある[MODE]ボタンを押して 、撮影モードメニューを表示する。
3. 上下左右カーソルボタンで[]を選ぶ 。
4. [MENU/SET]ボタンを押して決定する。※
5. 上下左右カーソルボタンで[]を選ぶ 。
6. [MENU/SET]ボタンを押して決定する。
※ シーンモード の設定方法は機種により異なりますのでご注意ください。
アドバイス 2 少し斜めから撮る
ショーウィンドウ越しに展示物などを撮る時には、少し斜めから撮るとフラッシュの反射光が写りにくくなりますし、自分の姿が写り込む失敗も防げます。