撮影する機会がいちばん多いのはやはり人物ではないでしょうか。せっかく撮るなら、逆光やピンボケのない、キレイな写真を残したいものです。LUMIXには最大15人まで同時に検出できる顔認識をはじめ、手軽に美しくポートレートが撮影できる機能がいっぱいです。

アドバイス 1 (インテリジェントオート)モードで撮影する
モードでは、カメラが被写体や撮影状況を自動的に判別。顔認識が働いて、明るい屋外でも顔が暗くなることなく、ピントの合った美しい写真が撮影できます。なお、少人数での撮影時は、ズームをできるだけT(望遠)側にした状態で、被写体にグッと迫って撮影してください。その際、被写体と背景との距離はできる限り離すようにすると、被写体が際立って効果的です。
【モードに設定する】
1. 本体背面にある再生ボタン[ ]を数回押して 、撮影モードにする。
2. 本体背面にある[MODE]ボタンを押して 、撮影モードメニューを表示する。
3. 上下左右カーソルボタンで[]を選ぶ 。
4. [MENU/SET]ボタンを押して決定する。※
【ズームを望遠側に設定する】
本体背面のズームボタンの[T(望遠)]側を押す。
※ モードの設定方法は機種により異なりますのでご注意ください。
アドバイス 2 シーンモードの「 (人物)」で撮影する
人物を引き立てて肌がきれいに写るよう、露出と色調をコントロール。美しいポートレートが撮れるモードです。少人数での撮影時は、ズームをできるだけT(望遠)側にした状態で、被写体にグッと迫って撮影してください。その際、被写体と背景との距離はできる限り離すようにすると、被写体が際立って効果的です。
【シーンモードの「 」に設定する】
1. 本体背面にある再生ボタン[ ]を数回押して 、撮影モードにする。
2. 本体背面にある[MODE]ボタンを押して 、撮影モードメニューを表示する。
3. 上下左右カーソルボタンで[]を選ぶ 。
4. [MENU/SET]ボタンを押して決定する。※
5. 上下左右カーソルボタンで[]を選ぶ 。
6. [MENU/SET]ボタンを押して決定する。
【ズームを望遠側に設定する】
本体背面のズームボタンの[T(望遠)]側を押す。
※ モードの設定方法は機種により異なりますのでご注意ください。
アドバイス 3 シーンモードの「 (美肌)」で撮影する
また、バストアップ撮影時などで特に肌をなめらかに撮りたい時には、「 (美肌)※1」をおすすめします。少人数での撮影時は、ズームをできるだけT(望遠)側にした状態で、被写体にグッと迫って撮影してください。その際、被写体と背景との距離はできる限り離すようにすると、被写体が際立って効果的です。
【シーンモードの「 」に設定する】
1. 本体背面にある再生ボタン[ ]を数回押して 、撮影モードにする。
2. 本体背面にある[MODE]ボタンを押して 、撮影モードメニューを表示する。
3. 上下左右カーソルボタンで[]を選ぶ 。
4. [MENU/SET]ボタンを押して決定する。※2
5. 上下左右カーソルボタンで[]を選ぶ 。
6. [MENU/SET]ボタンを押して決定する。
【ズームを望遠側に設定する】
本体背面のズームボタンの[T(望遠)]側を押す。
※1 背景などに肌色に近い色をした箇所があると、その部分も同時になめらかになります。明るさが不十分なときは、効果がわかりにくい場合があります。
※2 モードの設定方法は機種により異なりますのでご注意ください。