人物はフラッシュでくっきり引き立て、バックの夕景や夜景は雰囲気たっぷり。LUMIXには、このような写真を簡単に美しく
撮影できる機能がそろっています。

アドバイス (インテリジェントオート)モードで撮影する
モードでは、カメラが被写体や撮影状況を判別して、自動的に最適なモードに切り替えます。夜景のシチュエーション
で、人物の顔を認識した場合は、顔&夜景認識が働きます(この時アイコンが「 」に切り替わります※1)。人物は明るく、
後ろの夜景は雰囲気たっぷりに撮影できます※2。
【モードに設定する】
1. 本体背面にある撮影/再生切換スイッチを[ ]側にする
2. 本体上部のモードダイヤルを[ ]に合わせる*3
【オートフラッシュに設定する】
1. カーソルボタンの[]を押す
2. カーソルボタンの上下で[を選ぶ
3. [MENU/SET]ボタンを押すか、シャッターボタンを半押しして決定する
※1 フラッシュが[]に設定されていることを確認してください。
※2 顔&夜景認識はモード時には自動で働きますが、シーンモードの「
(夜景&人物)」を手動で設定することも
できます。
※3 モードの設定方法は機種により異なりますのでご注意ください。
※ シャッタースピードが遅くなるため、三脚を使用し、セルフタイマーを使って撮影することをおすすめします。
※ 被写体の人に撮影後約1秒間は動かないよう伝えてください。
※ ズームをW(広角)端にして、被写体から約1.5mほど離れたところから撮影することをおすすめします。
【参考 】シーンモードの「 」に設定する
1. 本体背面にある撮影/再生切換スイッチを[ ]側にする
2. 本体上部のモードダイヤルを[ ]に合わせる※1
3. カーソルボタンで[ ]を選ぶ
4. [MENU/SET]ボタンを押すか、シャッターボタンを半押しして決定する
※1 モードの設定方法は機種により異なりますのでご注意ください。
※ シャッタースピードが遅くなるため、三脚を使用し、セルフタイマーを使って撮影することをおすすめします。
※ 被写体の人に撮影後約1秒間は動かないよう伝えてください。
※ ズームをW(広角)端にして、被写体から約1.5mほど離れたところから撮影することをおすすめします。